【海外ツアーJTBMySTYLE】サイパン方面ご案内につきまして
ご出発前までに下記のご案内を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
-----目次-----
【1】海外旅行渡航手続きについて
【2】サイパンの渡航に関するご案内
**************************************************************
【1】海外旅行渡航手続きについて
(1)日本出入国時のご案内
■日本出国時のご案内
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、航空会社のチェックインや出国手続きに、日本出国、現地入国に必要な書類の確認等がありますので、通常期よりもお時間がかかっています。
日程表の集合のご案内に記載の通り、ご出発時刻の90分前までにお手続きを完了していただく為に、各航空会社のホームページにて、チェックイン開始可能時刻をご確認の上、お時間に余裕を持って空港へお越しください。
なお、航空会社チェックインカウンターにて何かお困りのことがございましたら、JTBカウンターへお立ち寄りください。
JTBカウンターでは、航空会社のチェックイン時刻に合わせて対応させていただきますが、万一、対応中のため無人の場合は、下記へご連絡ください。
<成田空港> 0476-34-6111(06:45~21:45)
<羽田空港> 03-3747-0093(06:00~22:00)
ご出発時間が上記営業時間外の場合:080-2070-2740 または 080-2070-2741
*深夜・早朝・混雑時にはかかりにくい場合もあります。
<中部国際空港> 0569-38-8222(07:00~20:45)
<関西国際空港> 072-456-6581(06:45~21:45)
<福岡国際空港> 092-475-6080(07:00~20:00)
■日本入国時のご案内
水際対策における国・地域の区分や、検疫での抗原検査の有無により、
入国に通常期よりも多くのお時間がかかっています。
●「青」区分の国・地域からの入国の場合は、約30~90分程かかります。
●「黄」区分の国・地域からの入国の場合は、約40~90分程(成田空港では最大180分程)かかります。
通常運航スケジュールではなく、運休や入国者人数制限などがある現時点での目安時間となりますため、日本国内線への乗継やその他交通機関をご利用の場合はお時間に余裕を持ってご予約ください。
(2)航空会社の提供サービスについて
コロナ禍におきまして航空会社の提供サービス(ラウンジサービスや機内提供サービス等)が一部中止、または代替サービスとなっている場合がございます。
お手数ですが、ご利用の航空会社ホームページをご確認の上、ご参加いただきます様お願いいたします。
ご理解の程どうぞ宜しくお願いいたします。
■<ユナイテッド航空>ホームページ
◎空港や機内でのユナイテッドの取り組み
https://www.united.com/ual/ja/jp/fly/travel/what-to-expect.html
◎ユナイテッドクラブ ラウンジ
https://www.united.com/ja/jp/fly/travel/airport/united-club-and-lounges/locations.html
※各航空会社のラウンジサービスのご利用有無は、ご予約のキャビンクラスによって異なりますので、予めご了承ください。
【2】サイパンの渡航に関するご案内
(1)サイパンへの渡航手続きについて
日本国籍をお持ちの方の場合、サイパンへの入国にはパスポートのほかに、
①米国ビザ または
②米国ビザ免除プログラム「ESTA」 または
③グアムー北マリアナ諸島連邦電子渡航認証「Guam-CNMI ETA」
(2024年11月29日 23時59分 サイパン現地時間着まではグアム-北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラムの「I-736」書面も有効)
のいずれかと、電子税関申告書が必要となります。
2024年11月30日 午前0時(サイパン現地時間)以降に、米国ビザやESTAを利用せず入国する場合には、グアムー北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム「G-CNMI ETA」が必須となります。従来のI-736の書面は無効となりますので、お客様ご自身で申請してください。
※申請はご旅行ご予約直後から可能です。遅くても航空機搭乗の5日前までには取得してください。2024年11月30日以降のご出発で、米国ビザ、ESTA、G-CNMI ETAのいずれも取得していない場合、入国は保証できません。
※情報は随時更新される場合があります。最新の情報はU.S. Customs and Border Protectionの公式サイトをご覧ください。(弊社管轄外サイト)
<U.S. Customs and Border Protection(米国税関・国境警備局)>https://g-cnmi-eta.cbp.dhs.gov/
※グアム-北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム利用要件に該当しない場合は、「ESTA」や米国査証が必要ですので、ご自身でご確認いただきますようお願いいたします。
グアム-北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム電子渡航認証「Guam-CNMI ETA」についての詳細は、以下サイトをご確認ください。
*<マリアナ政府観光局>北マリアナ諸島の入国について(弊社管轄外サイト)https://mymarianas.jp/news/11485/
(2)税関申告書について
北マリアナ諸島では、2024年10月1日より紙での税関申告書廃止し、電子税関申告書(二次元バーコード)のみでの対応が再開されました。
北マリアナ諸島へのご旅行を予定されているお客様は、出発の3日前(72時間前)よりオンラインフォームに登録をお願いいたします。登録後、二次元バーコードを保存してください。保存した二次元バーコードは手荷物受取所で税関職員にご提示をお願いいたします。
■税関申告書 オンラインフォーム「Travel Marianas」
https://landing.travel.mp/ja/
<ご注意>
紙の税関申告書は、2024年10月1日より機内での配布及びサイパン空港内での設置もありません。
事前にオンライン登録・二次元バーコードを取得されていない場合、サイパン空港内の税関申告エリア近辺に取得のための機器が設置されておりますが、入国手続に時間がかかる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
(3)セキュア フライト プログラム データ(SFPD)への対応について
米国(ハワイ・グアム・サイパン含む)を離発着する航空機を利用する全ての方は、米国運輸保安局(TSA)通達により以下「セキュア フライト プログラム データ(SFPD)」を航空各社へ報告する必要があり、今回のご旅行では弊社が報告を行ないます。
1.フルネーム(パスポートに登録されている氏名)
2.生年月日(西暦)
3.性別
4.Redress Number (お持ちの方のみ)
※Redress Numberとは、要注意者と同姓同名である等の理由により誤認されてしまう渡航者の救済手段として、米国国土安全保障省(DHS)が発行するコードです。
上記3点(4をお持ちの方は4点)の入力が無い場合や誤りがある場合、データ照合に時間がかかり長時間お待たせすることや、最悪のケースではご利用便にご搭乗できない可能性もございます。
今一度パスポート記載内容とご登録内容の相違の有無をご確認ください。
万一相違がある場合、または、Redress Numberをお持ちの場合には≪大至急(本日中に)≫当たびページ内【コンタクトボード】宛に、ご連絡をお願いいたします。
(4)18歳未満の方の参加について
18歳未満の方が両親と同伴しない旅行をする場合(単独や片方の親のみ、または親以外の大人の方と旅行する場合)、親の「渡航同意書(英語)」の持参が推奨されています。
同意書は必ずしも入国時に提示を求められるものではありません。
同意書の持参についてはお客様ご自身で判断ください。また、18歳未満のみでの1室利用はお受けできません。
(5)禁煙法について
北マリアナ諸島では、ホテル、レストランや公共の場での受動喫煙を避ける目的で、禁煙法が施行されています。公共の場では、喫煙可能な場所以外での喫煙はできません。なおホテルは、全室禁煙です。
(6)飲酒に関する法律の改正について
サイパンでは法律により、21歳未満の方のアルコール飲料の購入および飲酒が禁止されています。